アーカイブ

ニッコウキスゲ咲く雄国沼界隈を山散歩🌻

福島県

 

今回は今人気の雄国沼湿原へ壮大なニッコウキスゲの群生を観に

御多分に漏れることなく歩いて来ました

前日の仕事を早めに切り上げ群馬を16時半ごろ出ました

道の駅裏磐梯で車中泊なので近くのコンビニで食料など買い求め8時前には着いたでしょうか

寝床の準備などを整え地方テレビを見ながらアルコールを頂き就寝しました

起床予定は3時半、登山口の駐車場までは5分程ですから早いようですがそうでもないんですね~

それでははじまりはじまり~


 コースタイム

雄子沢駐車場4:42~5:56雄国沼休憩舎6:09~6:33雄国沼湿原7:25

7:34金沢峠7:37~8:38二子山8:47~9:49猫石~10:12猫魔ヶ岳10:55

11:09猫石~12:09雄国沼休憩舎12:19~13:18雄子沢駐車場

駐車場に4時半ごろ着きましたが、この通り皆さん早いです

警備員さんも路駐の監視を始めるとの事でスタンバイ中でした

駐車場からは僅か一分で登山口です

ここの空きスペースには5台程停められるようですよ

歩き易い道を進み朝日の射す方を振り返ってみるといい感じ

ミヤマカラマツがあちこちで咲いていました

ギンリョウソウ(別名ユウレイタケ)も数多く見られました

一時間チョツトで雄国山と沼への分岐ですが、帰りに登る予定なので

先ずは左の沼方向へ進みました

水場も有りましたよ

飲んでみようかと思いましたがなんとなく躊躇

帰りは数人のハイカーさんがペットボトルに入れていました

立派な休憩舎です

ここで朝ご飯とトイレを済ませ再び歩きだします(🚻100円程のチップ)

お気に入りの可愛いハコベ

ニガナも盛んにハイカーにアピール

木間のフレーム越しに黄色に染まる湿原をパシャリ

このアザミは棘棘が痛そう

足を運んでみると味わえる迫力がここには有ります

トキソウは木道沿いに結構咲いていましたよ

アオジちゃんかな 盛んに鳴いていました

とても良い日に来られて良かった

モウセンゴケ

金沢峠の展望台から湿原を見下ろせます

舗装路歩きの途中で飯豊連峰が見えました

いつの日か歩いてみたいな~

相方は乗り気では無かったのですが二子山へ寄り道

遊歩道だけあって快適 ズンズン進みます

が、地図を見ると山頂は過ぎてるようなので引き返して

薄い踏み跡の有った分岐まで戻りました

分岐まで戻り藪化のはじまったような道を進むと

最近手入れをされた痕の有る急登を登ります

暫し頑張ると山頂です

山と高原地図では展望が有るように表記されていましたが展望は有りません

木々が成長したのだな~と思っていたところ

まだ先に道が続いていました

人一人通れるほどの道を足早に進みます

と、どうでしょう

ベンチも有り左側は開け展望が有りました

猪苗代湖の展望が見られる予定でしたがガスの中でした

この後気付いたのですが戻らずに進めばここに着いたのでした(笑)

二子山入口まで戻り林道を歩き登山道を登っていて

唯一確認できたサラサドウダン

猫岩分岐を猫魔ヶ岳に進み一度下り

ダラダラと登って開けた所は一等三角点の設置場所です

そこから先程いた雄国湿原が見下ろせます

そして直ぐ猫魔ヶ岳山頂です

人気なんですね 多くの方が休憩中です

以前磐梯山に登った時に見られなかった猪苗代湖が見る事が出来ました

桧原湖方面もこの通り良く見えました

今日の磐梯山は雲に見え隠れを繰り返していました

下山を始め猫岩から湿原

凡そ一間ほど樹林帯を下り沼に到着

黄色く染まった湿原を目に焼き付け来年の再訪を約束?かな

猫石、猫魔ヶ岳を振り返ります

本来は雄国山も登るはずでしたが、久しぶりの歩きでクタクタ

次回の見学の時に登りましょう(;^_^A アセアセ・・・

朝とは違う表情を見せるせせらぎ探勝路を戻ります

警備員さんのおかげで路駐は居ないようですね

ア~疲れた(^-^;

~~~~~おしまい~~~~~