
榛名湖畔を周回して紅葉を観賞してきました
昨日掛かり付けの整形外科で最近の膝の調子等話した所
山歩きは少し控えた方が良いとの事😞
膝の筋肉強化をする事や登山靴に内側に傾斜を付けたインソールを
入れると良いなど指導してもらいました
オーダーメイドのインソールは結構高額なので代替品は無いかな~(-_-;)
と、いう事でこの日予定していた榛名山の山歩きは諦め
余り足に負担が無いであろう湖畔を周遊して彩り鮮やかな
紅葉を楽しんできました(^^)v
行動時間 1時間55分 (9時30分~11時23分)
歩行距離 5.9㎞

今日登るはずだった榛名最高峰の掃部ヶ岳

真紅の紅葉と山頂駅

お見事としか言いようが有りません

初めての周回コースは反時計回りで


この右側に登れる道が有りました
ひともっこ山という山に登れるのだろうか
後ろ髪引かれましたが流石に昨日の今日なので諦めました

湖畔沿いの気持ちの良い道です

頭上の紅葉が自分好みに染まっています

時折開けた所から対岸の山並みがハッキリ見えます




舗装道路に出て暫く進むと烏帽子岳登山口が右側に有ります

この辺りは簡単に水辺に寄れます



榛名富士の左奥に小さく二ッ岳が顔を覗かせています

烏帽子岳


硯岩


駐車場まで戻りました
まだまだ紅葉は楽しめそうですね
ハイカーさんに観光客さんそれと太公望やにわかカメラマンさんで(自分も含む)
大変混んでいました
行かれる方は早めの行動をお勧めいたします
=====おしまい=====



