
小川山 語歌堂
宗 派 臨済宗南禅寺派
本 尊 准胝観世音菩薩
御詠歌 父母の 恵みも深き 語歌の堂 大慈大悲の 誓いたのもし

車道に面した仁王門は味わいのある佇まいですが
やたら格子の緑色が派手で目立ちますね




安置されてる風神雷神は入口と出口で容姿が全然違って面白い

仁王門を潜れば正面に三間四面の観音堂は
准胝観世音菩薩(じゅんていかんぜおんぼさつ)を安置する

納札の数が凄い数、信仰が厚いのだろうね

御詠歌の「 父母の 恵みも深き 語歌の堂大慈大悲の 誓たのもし」
が書かれているようです

観音菩薩が旅の僧に化身し本間孫八に和歌の道を会得させた様子が描かれています

こじんまりとした 仁王門と観音堂が鎮座する境内

納経所の長興寺は歩いて数分です

とても感じの良い御住職でした

納経所の長興寺さんで丁度お昼時になってしまい「こんな時間にすみません」と言うと
「まだ5分あるから大丈夫だよ~」なんて冗談交じりで切り返してくれたサクイ御住職さんでした
文字も達筆で心遣いに感謝です_(._.)_
第六番に続く・・・
=====おしまい=====



