❀❀❀❀❀
❀❀❀❀❀
比較的天気の良かった土曜日は仕事が入ってしまったので
先週末は日曜日だけがお休み
だけど天気は今一つ
そんな時に頼りになるのが赤城自然園

歩き始めてまず目を見張るのがヤマボウシ
白無垢を纏っているように真っ白で美しい

ナルコユリだったかな


ジギタリスをアップで撮ってみたら🐜がいました😲

白花のタツナミソウ は初めて見ました

もう終盤でしたが*カルミア*
家のカルミアはひとつも咲かなかった何か原因があるんだろうな

キバナジギタリス

太陽を想像させるような🌻

小さな花の密集体



オオバギボウシ

キョウガノコとシモツケソウの違いが今一つ(^^;)

アカショウマ?ヤマブキショウマ?ショウマ系は難しい(;^_^A アセアセ・・・

ミヤマカラマツ

タツナミソウ

ヤマオダマキ

セリバオウレンが見られるカタクリの林

ミズスマシの池の中央の小さな浮島に〇〇〇ショウマ

イブキトラノオ

アヤメ

ニッコウキスゲをモードを変えてホンワリと

鯉のぼりの矢車に似ていることから付いた名前のヤグルマソウ

カワラヒワ ちゃん

ホオジロちゃん

キランソウ

オオバショウマの花

最最終演だったクリンソウ

アサギマダラもこの子だけだったかも

ヤナギランをハシゴするミツバチ🐝

再びホオジロちゃん

せせらぎの音色が気持ちイイ

最後にクロツグミちゃん
久しぶりだったので誰だか分からなかったよ(^^;)

最後にヤマボウシを仰ぎ見て今日の自然園散歩はおしまい
今日の自然園は天気予報が良くなかったせいか
最近来た中では一番空いていました ラッキー\(^_^)/
予報通り天気はイマイチでしたが4時間ものんびりとしていました
森も新緑から深緑に段々と変わって行きますね
四季の変化を感じるのに最高な場所
大好きです
~~~~~おしまい~~~~~



