アーカイブ

【西山三山】菩提寺山・高立山・護摩堂山 2023.04.02

新潟県
西山三山
菩提寺山(248m) 高立山(274m) 護摩堂山(274m)
山行日 2023.04.02
天気 晴れ
メンバー zizi&baba

コースタイム
石油の里・里山ビジターセンター(7:11)➠(8:15)菩提寺山(8:28)➠
(9:27)高立山(9:36)➠(10:51)護摩堂山(11:32)➠
(13:29)白玉の滝(13:58)➠(14:32)石油の里・里山ビジターセンター

広いビジターセンターの駐車場は我が家で4台目
日中は気温が15度前後まで上がるようですがまだひんやりしています
トイレは利用可能でした
見所もたくさんあるようですね
歩き始めるとさっそく面白い遺構がありました
バルブが連結してあるのかなクリスマスツリーと呼ぶようです
数10m歩くと右側に遊歩道入口があり、ここから三山の縦走の開始です
注意喚起があり熊の糞らしいのが見られたようですので一応熊鈴鳴らします
石油文化遺産の周遊コースになっているので
この附近にはこういった建造物が所々あります
雪解けの時期には結構ぬかるみが出来るのかな
丸太が敷き詰められています
ここは2号継転機という設備
タムシバ
オオバクロモジは至る所で見ることができました
ちょっとしたピークに着くと熊の大きな木像があり
その口には飴が乗っかっています
ここは分岐点にもなっています
展望台には材木と竹を組み合わせたベンチとテーブル
ショウジョウバカマが沢山咲いていて見頃です
山中でも時折見られました
結構アップダウンがあり里山をなめてました😅
で,ようやく一つ目の山頂菩提寺山に着きました
山頂はとても広く東屋の先には山小屋も見えます
ベンチなどもたくさん設けられていて豪華な山頂
山小屋の中をのぞいてみますね
おーなかなかいい感じダルマストーブもあってあったかそう
ここで素晴らしい景色を見ながら一休み
懐いているのかつがい?のカラスが寄ってきます
ピーナッツ投げてみたらしっかり食べました(笑)
再び歩き始めて右に曲がると長寿観音
まっすぐ下ると仏路峠
多くの石仏が祀られていました
ここには明治21年に焼失するまで峠の茶屋が建っていたようです
下りきると林道に突き当たり振り返ると見守り地蔵が往来するものを守られています
しばしの林道歩きの途中で見かけたホオジロちゃん
キブシ
タイヤ痕も見られますが一台もすれ違いません
エンレイソウ
20分弱で高立山登山口に到着
看板の前に何かあったようだけど倒壊してました
竹林を過ぎたところで日当たりのいい尾根道です
スミレちゃんに
シュンラン
菩提寺山同様に高立山も山頂は広く展望もバッチリです
そしてここにも山小屋があります
先ほどの菩提寺山と似た感じですが、いくらか広いようです
そして同じく綺麗に整理整頓されてます
植栽だと思われますが雪割草が咲いています
イワウチワもありました
つづら折りで下ってくると大きな岩を背にして石祠が祀られています
この大岩が御神体なのでしょうか
高立山手前で歩いていた林道に再び合流
帰りは山頂はパスして左の方に進んで帰ります
林道歩いていると小高く盛り上がった丘に米山薬師跡というのがあり
大きな杉の木の間に石塔が立っていました
林道なので歩きやすいですが結構距離がありますね
30分ほど歩いたところで奥の杉林からハイカーが降りてくるのが見えました
そこが登山口のようです
ここは指導標やマップなども豊富で安心して歩けます
登り始めは結構急斜面💦
そこで癒されるのは咲いてる花々や野鳥
これはシジュウカラじゃん
登り切って陽だまりの気持ちのいい尾根道
左斜面にはイカリソウがたくさん咲いていました
よく見るとリンドウもポツリポツリ咲いています
こちらはハコベかな
それとタネツケバナ
よく見るといろんなものが咲いています
ちょっとわかりづらいけど前方にお茶屋さんも見えてきました
ミツバツツジはまだ咲き始めほとんどがつぼみ
ヒトリシズカも咲いていました
左に枝道を登ってみるとこんこん様が祀られていました
その横の斜面にはカタクリの群生
今日の最終ピーク護摩堂山です
ここからは今までとは違う方向の山並みが見られ弥彦山や角田山が望めます
よく見るとまだ白い佐渡ヶ島の山並みが見えます
山頂広場の様子
あじさい茶屋の様子
カキドオシ
ヒメオドリコソウ
ニリンソウ
護摩堂山でお昼休憩をした後再び林道を戻ってきました
道端にはネコノメソウが群生して真っ黄色
高立山の登り口には薪が次期シーズンのために用意されています
今日は運良くルリ雄ちゃんと会えました
再び見守り地蔵様に見送られて(@^^)/~~~
キクザキイチゲ
この立派な桜の木の名前はエドヒガンザクラホトケチ桜というそうです
分岐を一夜掘線へ進みます
チャルメルソウ
次の分岐が来たら右へ折れます
キクザキイチゲ
白玉の滝の上です
橋から少し進んだところに滝側へ降りられるところがありました
滝の駐車場は結構広くてトイレ完備
これはまだ白玉の滝ではなくて100m先です
この花がきょう目的としていた花でアズマシロカネソウ
途中でも何度か見かけたけど
こんなに群生しているとわ思わなかったヽ(^o^)丿
凄くかわいいですね
こちらはマジンガーZ似のすみれ(笑)
滝の右横には佐久那殿神社が鎮座
神社からの眺めた滝
滝の展望台の周りにもアズマシロカネソウが咲いていました
滝から進んでくると木道が見えたので立ち寄ってみると水芭蕉が綺麗に咲いていました
まだ痛みもなくて本当にきれい
車道からでも戻れるようでしたが山路を選びました
さっきの水芭蕉が咲いていたところは湿原植物園というようですね
どこかの神社の裏手に出てきました
境内の桜が見頃
振り返って堀出神社と確認
この地区らしい名前ですね
クリスマスツリーまで戻ってきました
今日は見所も多く楽しいハイクが出来ました
今日歩いた西山三山です
****訪問有難うございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~