アーカイブ

上州観音霊場三十三ヵ所巡り  第七番 祥寿山 曹源寺 さざえ堂

上州観音霊場三十三ヵ所

 

宗派 曹洞宗
本尊 魚籃観世音菩薩
*上州観音霊場三十三ヵ所 第七番札所
*関東百八地蔵尊霊場 第二十番札所
*上州太田七福神 布袋尊
*新田秩父観音霊場 第二十四番札所
2度目になるさざえ堂
前回は七福神巡りで訪れ
今日は上州三十三観音霊場巡りです
山門両脇には十二支を装飾した石柱がガラスケースに保護されて立っていますよ
参道は百観音霊場を巡礼したことと同じ功徳が得られるという
百観音御砂踏参道です

気持ちいいほど均整のとれたお堂は
新田義貞公の養姫である祥寿姫の菩提を弔うために建立された六角堂が
起源で2度の火災で本堂は焼けてしまい
この観音堂のさざえ堂が免れ現在は本堂とされているようです
現存するさざえ堂
成身院院百体観音堂(埼玉県本庄市)
旧正宗寺三匝堂(福島県会津若松市)
長善寺三世堂(茨城県取手市)
蘭庭院六角堂(青森県弘前市)
西新井大師栄螺堂(東京都足立区)
とここ曹源寺さざえ堂です
 
寛政十年(1798)十三年の歳月をかけ建てられたさざえ堂は
平成二十七年八月から二年三ヶ月程かけて大規模な保存事業が
行われたそうです
良く見ると鐘には鋳工香取門下足利住 鴇田 刀と刻まれています
*
*
*
*
*
秩父・板東・西国の札所の観音様を模した百体の観音様が安置されていて
三層構造のお堂を右周りに一巡りすれば、百か所の札所をめぐった功徳を得られるという有難いお堂です
今日は御朱印をお願いしている間に
堂内を拝観させて頂きます

お堂内の太鼓橋
同じ所は歩かないので
左右逆勾配になっていますよ
吹き抜けの様になっているので
各階コの字に進み
真ん中に一際大きい仏像が
おわしますよ
欄間には各札所の由緒が画かれてるのかな~
修復の際に見つかった参詣者の書き記した墨書きが保存されていました
古いもので寛政十二年だそうですが
この様にして願いを込め記帳代わりに残していったのでしょうか
左から出世不動明王尊、魔除地蔵大菩薩、聖徳太子像
三階まで来ました
新田秩父三十四番千手観音像が中央におられます
今度は外側を周りながら降りて行きます
最後は子育観世音布袋尊に見送られ功徳を得ることが出来ましたよ🤗
御朱印をいただいて少し散策
うーん見方によれば確かに
見えてきます👌
境内では紅葉が始まったという所でしょうか
色づき始めていました
次は第八番常楽寺さんです
 
*****おしまい*****