甘酒原高原遊花里自然園
夏の連休2日目、今日は雨模様です
今年の連休何処も天気予報があまりよくありませんね
せっかくの連休雨でも歩けるようないいところはないだろうか?
そうだもう一度遊花里自然園のレンゲショウマを見に行こう
あそこなら森の中だし多少の雨なら何とかなるでしょ
前回から10日過ぎてるし結構咲いてるんじゃないん
と、期待を込めて・・・
今年の連休何処も天気予報があまりよくありませんね
せっかくの連休雨でも歩けるようないいところはないだろうか?
そうだもう一度遊花里自然園のレンゲショウマを見に行こう
あそこなら森の中だし多少の雨なら何とかなるでしょ
前回から10日過ぎてるし結構咲いてるんじゃないん
と、期待を込めて・・・

駐車場には先客が4台
同じ様な事を考える人がいるんだねと思っていたら
散策中にわかったんだけど
上のハウスにいたので自然園の関係者の方達かな・・・多分
暫くは園内散策されてる人は見当たりませんでした
同じ様な事を考える人がいるんだねと思っていたら
散策中にわかったんだけど
上のハウスにいたので自然園の関係者の方達かな・・・多分
暫くは園内散策されてる人は見当たりませんでした

それではお目当てのレンゲショウマの様子はどうでしょうか?

曲がってすぐに目に付いたのはキツネノカミソリ
オレンジが鮮やかです
オレンジが鮮やかです

その奥でレンゲショウマが咲いてたけど
10日も経ってるのにあまり変化が無い様に感じますが・・・
10日も経ってるのにあまり変化が無い様に感じますが・・・

前回撮影したイワギキョウ
今日はスマホでは無くカメラなので
少しは変化が有るでしょうか(笑)
今日はスマホでは無くカメラなので
少しは変化が有るでしょうか(笑)

フシグロセンノウが増えてました

フシグロセンノウ

ziziの分の傘を持って貰ってます

オオバギボウシと入れ替わってコバギボウシが咲き始めてます
小雨も相まって初々しくとても綺麗
小雨も相まって初々しくとても綺麗

右奥のレンゲショウマの群落に向かってますが
やっぱり10日も経ってるので開花してるのが
流石に増えてました
やっぱり10日も経ってるので開花してるのが
流石に増えてました




ヤブレガサも咲いてるのが増えてきました

倒木と苔とイワタバコ

倒木から栄養を頂いてるイワタバコ

それほど小雨の影響を受けずに快適

上の方では夏椿の列との間のレンゲショウマの列が凄い

白い点がレンゲショウマ
もう少し経てばもっと増えてくると思う
もう少し経てばもっと増えてくると思う

見逃してしまいそうな小さなミヤマウズラ

まだまだ続く群落地



前回で終わりだと思ってたけど
まだ立派なのが残ってた
まだ立派なのが残ってた



ソバナ

こういうの何故か惹かれる

別の場所のイワタバコの傍で咲いてたミヤマウズラ

これはモミジガサかな

シラヒゲソウ

ホトトギス



ヒヨドリバナ

オトコエシ

オミナエシ


コオニユリ


戻って来ました
前回とそれほど変わり映え無い内容でしたが
最後までありがとうございました(__)
前回とそれほど変わり映え無い内容でしたが
最後までありがとうございました(__)
****訪問有り難う御座いました***
また遊びに来てね(@^^)/~~
また遊びに来てね(@^^)/~~