=======
=======
お盆休み最終日はいつもの赤城自然園を散歩しました
大体回るコースは決まっていて反時計回りが殆どです
今日は二時間半ほど経った所で最後のセゾンガーデンに着いたのですが
雨がポツポツと落ちて来たのでここで早めに切り上げて帰宅しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開園直後でまだ人出は少なく静かに散策が始まります

足下に咲いていた可愛らしい小さな花



コバノギボウシは園内随所で見られました

マツムシソウと蝶

オミナエシと蝶

キセワタはヒメオドリコソウをイメージさせます

コオニユリの鮮やかなオレンジがひときわ目を引きました

見慣れたフシグロセンノウより花びらが細いな~

このブナ林の通路はお気に入り




今年も目の保養をさせてもらったレンゲショウマも折り返しです



変わってキツネノカミソリが園内を彩っていました
色褪せ始めたのも有りましたけど(^-^;

コバノギボウシも園内随所で見られます

クルマバナ

賑やかに咲くキキョウさん


風も無く池は鏡面の様でした

シュウメイギクは咲き始めです

展望デッキからの榛名山は霞気味です
この後ポツポツと雨粒が落ち始めたので帰路につきました
~~~~~おしまい~~~~~


