アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年10月 (5) 2025年9月 (10) 2025年8月 (8) 2025年7月 (3) 2025年6月 (4) 2025年5月 (4) 2025年4月 (3) 2025年3月 (9) 2025年2月 (8) 2025年1月 (5) 2024年12月 (2) 2024年11月 (6) 2024年10月 (6) 2024年9月 (3) 2024年8月 (7) 2024年7月 (2) 2024年6月 (5) 2024年5月 (9) 2024年4月 (8) 2024年3月 (4) 2024年2月 (4) 2024年1月 (8) 2023年12月 (2) 2023年11月 (2) 2023年10月 (7) 2023年9月 (4) 2023年8月 (7) 2023年7月 (4) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (5) 2023年3月 (7) 2023年2月 (4) 2023年1月 (6) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (7) 2022年9月 (3) 2022年8月 (6) 2022年7月 (7) 2022年6月 (8) 2022年5月 (10) 2022年4月 (10) 2022年3月 (8) 2022年2月 (9) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (12) 2021年10月 (8) 2021年9月 (6) 2021年8月 (8) 2021年7月 (5) 2021年6月 (8) 2021年5月 (11) 2021年4月 (12) 2021年3月 (5) 2021年2月 (6) 2021年1月 (7) 2020年12月 (7) 2020年11月 (12) 2020年10月 (5) 2020年9月 (8) 2020年8月 (6) 2020年7月 (8) 2020年6月 (10) 2020年5月 (8) 2020年4月 (5) 2020年3月 (9) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (12) 2019年10月 (15) 2019年9月 (15) 2019年8月 (13) 2019年7月 (7) 2019年6月 (7) 2019年5月 (8) 2019年4月 (12) 2019年3月 (23) 2019年2月 (30) 2019年1月 (21) 2018年12月 (22) 2018年11月 (7) 2018年10月 (8) 2018年9月 (5) 2018年8月 (7) 2018年7月 (4) 2018年6月 (3) 2018年5月 (7) 2018年4月 (7) 2018年3月 (6) 2018年2月 (12) 2018年1月 (1) 2017年10月 (2) 2017年7月 (2) 2017年6月 (1) 2017年5月 (1) 2017年4月 (2) 2016年11月 (1) 2016年10月 (2) 2016年8月 (2) 2016年7月 (3) 2016年5月 (1) 2016年4月 (1) 2015年12月 (3) 2015年10月 (2) 2015年9月 (1) 2015年8月 (1) 2015年7月 (1) 2015年6月 (2) 2015年5月 (1) 2014年12月 (1) 2014年11月 (3) 2014年8月 (3) 2014年7月 (3) 2014年6月 (1) 2014年5月 (2) 2013年7月 (1) 2013年3月 (1) 2012年10月 (1) 2011年10月 (1) 毎度毎度の自然園 赤城自然園 2018.08.252020.08.12 本日も空いた時間に赤城自然園です シュウカイドウ オミナエシ マツムシソウと蝶 シロクマに見える? オミナエシ キンミズヒキ 湿度が高く蒸し暑い💦 タマゴダケがあちこちに フシグロセンノウ モリアザミ 真っ赤っか シュロソウ レンゲショウマ 蕾もまれにありますがほぼ終演です また来年までのお楽しみです 帰りの車窓から 今日は午後からの訪問でした 咲いている花の種類も少なくなり疎らな人出でした ―――――おしまいーーーーー