
この日群馬県は夜中に台風24号が通り過ぎました
午後11頃でしょうか雨風が強まり時には家が揺れるほどの突風が吹きつけ
雨がたたきつけるのが良く分かりました
当然この日の予報は良いはずもなく今週も山行きはお流れとなりました
でもどこか歩きたいな~と考え思いつくのはいつもの赤城自然園です
今日はバアバにとっては久しぶりの園でこの天気で残念ですが
かえって静かな園内を楽しむ事が出来て嵐の前の静けさを
の~んびりと満喫してきました

曇天の中迎えてくれたのはエゾビタキちゃんでした

ツンとつっくと胞子を噴射
右斜め上がそうです

ふと上を見上げると何やら動くも物体を発見

久しぶりにカメラに収める事が出来ましたよアカゲラちゃん
無我夢中に啄んでいました

清楚チックなシュウメイギク

ひさしぶり~エナガちゃん

相変わらず可愛いね~

つぶらな瞳がたまりませんよ~

シュウメイギクは長く楽しませてくれますね


雫を纏ってお色直しの白花ヒガンバナ

数は減ったように感じましたがアサギマダラが優雅にヒラヒラ遊泳してます

ホトトギス

ハバヤマボクチ

レイジンソウ

サラシナショウマ

何と陽ざしが😲

トリカブト

サワギキョウ

ヒョウモンチョウ

??? ホバーリングしながら蜜を吸う


カケスくんも久しぶりにカメラにゲット(^^)v




ヤマガラちゃん

賑やかに叫ぶのはヒヨドリ
今日は3時間ほど静まり返った自然園を歩いてみました
これから野鳥の撮影が楽しい季節になってきます
バズーカほどでは有りませんがズームレンズを新調したので
野鳥と追いかけっこするのが楽しみです(^^)v
この後藤岡に向かい昭和懐かしのレトロ自販機の有るドライブイン七輿で
トーストとチーズハンバーグとチャーシュー麺を食し
裏に或る七輿古墳を見学しました
=====おしまい=====


