花散歩

赤城自然園

2週間ぶりの赤城自然園*紅葉状況は?2025.11.01

赤城自然園* 11月初日の紅葉狩り2週間ぶりの赤城自然園の紅葉はどうなったでしょうか?園内に入ってすぐの広場はいい感じに染まってます毎度最初の分岐は右へ進んで四季の森へ十二山神に挨拶2週間前もここでこんなような感じなのを撮った気がするな(笑...
赤城自然園

移ろいゆく季節の【赤城自然園】 2025.10.19

赤城自然園暑かった夏も終わりいよいよ紅葉が始まったという赤城自然園を歩いてきました今はちょうど端境期ということもあって9時前から並んでいる人はみられず9時ちょっと前に着いた駐車場は2台目だった天候が悪かったせいもあるかもしれないけど(笑)前...
花散歩

【伊賀野の花畑】色づき始めたほうき草見学に 2025.10.04

伊賀野の花畑(群馬県利根郡みなかみ町)早速上毛新聞に掲載された伊賀野の花畑を訪問して来ました休耕地を地元のボランティアの方たちがほうき草(コキア)、コスモス、小菊、ヒマワリ、蕎麦などを栽培して群馬百名山の大峰山の麓に綺麗な花畑を作り上げまし...
トレッキング

菅平高原【ダボスの丘】初めてのムラサキセンブリ 2025.09.23

ダボスの丘(1411m)この道を通るたびに一度寄ってみたかったダボスの丘へ岩井親水公園の彼岸花鑑賞を終えてやって来ましたこの連休中は行ってみたかった所巡りをやってるみたいです(笑)駐車場がわからずちょっと迷ってしまいましたが先日も走った国道...
花散歩

【岩井親水公園】吾妻川の河原を真っ赤に染める彼岸花 2025.09.23

岩井親水公園 群馬県吾妻郡東吾妻町ここは1㎞に渡る桜とラッパ水仙のコラボが有名ですがこの時季にはそれに負けず劣らずの咲きっぷりを見せてくれる花が有りますそれが吾妻川の河原を真っ赤に染める彼岸花ですつい一週間ほど前に見に来た時はほとんど咲いて...
花散歩

【ふかや緑の王国】タカノハススキに寄生するナンバンギセルの花 2025.09.21

ふかや緑の王国今日は始めてという所を歩いて来ましたちょっと幹線道路からの入口が分からず通り過ぎてしまいましたが何とか辿り着きました(汗)駐車場は2カ所有りますが着いたのは正門を入った所で19台停められもう1カ所は40台停められる様です駐車料...
花散歩

初秋の【日光植物園】 2025.08.23

日光植物園園内マップ駐車場は30台位駐められるようですこの日は来園者が多いような感じで6台目でしたまた、目の前の建屋はフィールドステーション棟でトイレが有りますトイレ手前で咲いていたツボミギボウシ花は開かないようですがこれはちょこっと飛び出...
花散歩

森の妖精に会いに【甘酒原高原遊花里自然園】再訪 2025.08.10

甘酒原高原遊花里自然園夏の連休2日目、今日は雨模様です今年の連休何処も天気予報があまりよくありませんねせっかくの連休雨でも歩けるようないいところはないだろうか?そうだもう一度遊花里自然園のレンゲショウマを見に行こうあそこなら森の中だし多少の...
赤城自然園

夏の大型連休初日は森の妖精に会いに【赤城自然園】へ 2025.08.09

赤城自然園9時前に到着するも駐車場は既に北🅿二段目恐るべし大型連休9時に成るのを待ってスタート今日は9時になるのを持たずに開門したのかな~もう何人もの来園者が入園してましたシャクナゲの咲く沢の畔でキツリフネ最初の分岐に咲いていた玉紫陽花毎度...
花散歩

【甘酒原高原 遊花里自然園】レンゲショウマの偵察等々花活 2025.07.31

甘酒原高原 遊花里自然園群馬県吾妻郡中之条町東吾妻町本宿遊花里自然園にレンゲショウマの様子を伺いにやって来ました入口で協力金一人200円(18歳以下無料)ボックスに投入して見学スタート駐車場には平日のためか我が家の他に一台簡易トイレが最奥に...