アーカイブ

【長七郎山:覚満淵】ツツジがお見事!  2021.06.06

赤城方面
長七郎山(1578.9m) 覚満淵
山行日 2021.06.06
天気 曇りのち雨
メンバー zizi&baba

コースタイム
小沼駐車場(8:00)➤(8:34)長七郎山(9:11)➤(9:34)小沼水門(9:39)➤(10:05)小沼駐車場
経過時間:2:08:23
移動時間:1:15:00
停止時間:0:53:23
歩行距離:3.4㎞
累積標高⤴124m⤵127m
by Garmin



今日の山歩きの予定は岩菅山だったんだけどどうも天気が良くない様子
どうせ行くならあの稜線を青空の下で歩きたいねと言う事でまたの機会に
それではと言う事で出かけてみたのが困ったときの赤城山
で、コースはというと長七郎山オンリーの周回&覚満淵&見晴山で
ツツジ鑑賞を目的に楽々山歩です
ミツバツツジはもう少ないけどシロヤシオ、ヤマツツジはゴージャスな咲きっぷりで
レンゲツツジも咲き始めていました
それと特に感動したのは覚満淵のベニサラサドウダン
数の多さとたわわに咲く小粒の真っ赤な花の愛らしさ
見上げると満天の星のようでした
それとうれしい出来事が有って長七郎山でkazuさん夫妻に出会えました
共通の話などで盛り上がって長い時間引き留めてしまいました(笑)
またどこかでバッタリしたら宜しくです_(._.)_


ここも今日は一日曇り予報なので上空はどんより
まだ時間的には早いけどもうこれだけいます
というか途中の姫百合🄿は既に満車だったのであまりの人気にびっくり
でも途中の🄿も結構駐まってたので今日はこの界隈は賑わう模様です
道路を渡ったら右に小沼を見ながら時計回りで歩きます

両脇に咲くヤマツツジを見てうれしくなる
中には咲き始めのレンゲツツジも混ざっていますよ

アオダモかな?

ヤマツツジに負けじと咲き始めたレンゲツツジ

私も忘れないでねとズミも声をかけてくる(・ω・)ノ

少し歩くと左に展望が開けて黒檜山や奥には至仏山や武尊山、谷川岳方面が望める

武尊山と至仏山

谷川岳、朝日岳、巻機山、手前は五輪尾根
しばらく行ってない山域だけど今年は行ってみたいな的に(^^♪

大きなつづら折りの道

ミツバツツジもお疲れさまでした

ミツバツチグリ

ツクバキンモクソウ

つかの間のザレた上り

上りきってシロヤシオを見つけて

花弁の緑の斑点がオモロキレイ

ひとつも疲れてないけど山頂手前の上りも見えてきた
ここが長七郎山の良い所

アッおはようホオジロちゃん

&ウグイスちゃんも(*^^)v

山頂は意外にひっそりとしていて貸し切り
見渡すと眼下にはうっすらと雲海が広がり
幻想的な景色に気分も浮かれてしまいますよ
とりあえず石祠に挨拶をしてから展望を楽しみます

黒檜山から右に笠ヶ岳、日光白根山、皇海山、袈裟丸山の後ろに男体山

山頂は見えないけど薄っすらと富士山が見えた

ギリギリ見えてるのが唐沢山や大鳥屋山辺りかな
以前行ったアド山もその辺だと思うけど

ポッカリ浮かんでるのは長瀞アルプスなのかな

奥秩父の甲武信ヶ岳付近の山並みから八ヶ岳連峰もこんな天候でも確認できます

荒山の右には榛名山の後ろに浅間山

小野子三山の後ろに草津白根山

baba山( ´艸`)

メギ

ここで自分らとは反対周りのカップルハイカーが
山頂手前で止まって話をしていた
その姿を見てbabaが「kazuさんだ間違いないよ」というので
ziziも目を凝らして見てみる「確かに!」
しばらくして山頂に登って来たとこでbabaが
「kazuさんですよね」と声をかける
するとkazuさんも分かってくれてたようで立ち話が始まりました(笑)
以前覚満淵でお会いした時には初めてと言う事もあり確認という程度だったけど
今回は共通の話などで盛り上がり楽しい時間が過ごせました
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
またどこかで(^^)v(*^^)v

kazuさん楽しいひと時をありがとうございました

アリアケスミレ

地蔵岳

右側には谷川岳や朝日岳が見える

歩き始めると目の前にヒガラちゃんが足元に

大きな石がゴロゴロ

賽の河原

ここのシロヤシオの葉っぱの縁の赤やたらと広くて
個性的に見えてコントラストが良い感じだった
実は珍しい事では無いとしてもこれが後の勉強に繋がるのである・・・かも

babaの記憶に残ってた場所でベニサラサドウダンも見る事が出来た

賽の河原から再び樹林の中に

こちら側の登山道は風光明媚見ごたえある中を歩く事になり
感嘆の声が上がります
「ワォーオ( °Д° )アンビリーバボォォォーーー!!!!」

でもひとつ気掛かりなのがやっぱり青空
分かってたとはいえどれほど映えた事でしょうか😞

ツツジに吸い込まれるようにどんどんハイカーがやって来ます

この画では分かりずらいけど対岸も赤く染まっていて
多くの人が砂浜で楽しんでいます

水門のそばで咲いていたおちょぼ口のサラサドウダン

シロヤシオの回廊です

見落としがちな苔も良い感じですよ

マイヅルソウ

満天の紅サラサドウダン

大木も数多く有ってこんなに綺麗に咲くとは知らなかった
まだまだ知らないことばかり(∀`*ゞ)エヘヘ

この石畳が風情が有って好きなので毎度撮影

ズミもとてもきれいに咲いてます

蕾の真っピンクがまた可愛らし

ウマノアシガタが湖畔の木の下でポツポツと

山頂でも咲いていたメギ
これも可愛い花ですね~

楽しそう四駆のジープを走らせていた

長七郎山はおしまい

覚満淵
湖畔沿いだけかと思ったらこんな方まで綺麗になっていた

古い方も歩けるけど折角なので新しい方を

ウマノアシガタ

途中から古い木道に合流します
こっちも大分痛んでいるので直すには大掛かりになるけど
いずれは架け直すんだろうか?

歩き始めはポツリポツリとしていた雨粒が少し大きくなってきましたよ

ニョイスミレ

ガイド付きの団体さんもしっかり進んできた

ムラサキサキゴケ

オオヤマフスマかな

時季になると確かこの辺にもニッコウキスゲが咲くんだよね

クサタチバナ

遠くのモズちゃんを超ズームで

ボケ

マムシグサ

雨脚が強くなってきたので予定していた見晴山は止めときます

と言う事で今日の花山歩はおしまいです
予想以上に綺麗なツツジやサラサドウダンが見られたし
kazuさん夫妻にもバッタリ出来て最高な一日でした

*****訪問ありがとうございました*****
***また遊びに来てね(@^^)/~~~***