イモ山(1280m)大平山(1295.5m)飯盛山(1191m)長池山(1178m)
山行日 2019.10.06
天気 曇り時々晴れ
メンバー zizi&baba
コースタイム
ウォームアップにしてもキツすぎる~(–;)
ここで右に道を見つけたziziは
そちらへ進んでみると
少し笹がうるさいくらいで難なく歩けました
時たまこんな崩れてしまった所が有るけど
ヤハズヒゴダイかな(。´・ω・)?
そして久し振りのコゲラちゃんにはテンションが上がります⤴️
笹に囲まれた道の中何度かこんな所を進みます
目の前が明るくなり広々した所に出るとここが石割山山頂ですね
ご覧の通りのガッスガスで富士山どころでは有りませんでしたよ😭
こんな風に見えるんでしょうかね~~~
折角遠くまで来たのに残念だ~
自棄食いにはまだ早いので若干のエネルギーチャージをして小休憩
ハバヤマボクチ
大平山方向は最初急な下りですよ
しかも真ん中が掘られちゃってて歩きずらい
開けた所ばかり歩くのかと思ってたけどそうでもないんだね
スタート方向の平野への分岐点を通過します
ここも好展望の良い場所ですね
後にも先にも一部でしたが見れたのはこの時だけでした
そして今度は急上昇~~~(^-^;
前方の明るい所へ出ると山中湖の一部が望め
太平山も近くなりこの先広々としたススキ原で
下山道も有るようです
リンドウ
太平山山頂です
手前でバイクの音がしていたので何だろうと思っていたら
ここまでバイクが来てるんでビックリ😲
それでも心眼で富士山見ながら早めのランチです
暫く粘りましたがやはり無理そう出発しました
東海自然歩道のせいか良く整備されていますよ💦
メジロちゃんの群れが飛んで来て何かを啄んでいました
長池山には何かの設備が有ります
土が流れてしまい歩きづらい階段の横を歩き
山中湖花の都公園の分岐は直進します
この辺りも徐々に中央が削れた道に成り
バランスを崩します
山道を抜けると何かの施設跡?のようなとこへ出ました
湖畔はサイクリングロードをテクテク歩きます
天神社が有ったのでお参り
サイクリングロードから県道を歩いていると天満宮が有ったので
ここでもお参り
babaに遅れる事15分程で駐車場に到着です