そろそろ色んな花が咲き始めたでしょうと言う事で軽井沢町植物園にやって来ましたよ✿
園内の木々も優しい日を浴びて萌え萌え
見渡すと色とりどりの花が咲いていて散策に思いのほか時間がかかりました(笑)

手の消毒と検温、記帳を済ませ一人100円払って入園します

園内MAP

入口の真っ赤なヤマツツジが目を引きます👀
ここからは毎度の反時計回りでチョコチョコと脇道も見ながら歩きます

キランソウ


クロバナロウバイ

クマガイソウ

コンロウソウ


タデスミレ

ナンブイヌナズナ

シロヤマブキ


サクラソウ

ツチグリ



ルリソウ


リュウキンカ

ミツガシワ

クリンソウ

見頃という事だけあってどれも初々しくキレイ




キビタキちゃん


キビタキの♀かな?

メジロちゃん

シラネアオイ

エンレイソウ

エンレイソウ

イカリソウ

イカリソウ

フデリンドウ


キバナウツギ

ユキザサ

ウスバサイシン

ウグイスカグラ

チゴユリ

白花のサクラソウ

ハコベ







ホソバノアマナ

シロヤシオ

アケビの花


ジュウニヒトエ





ルリソウ

ベニバナイチヤクソウに似てるけど・・・


シナノキンバイ

アネモネネモロサ

2時間ちょっとの散策でした

最後に出口左のオサバグサでおしまい
何度来ても中々花の名前が覚えられず困っちゃいます(笑)
****訪問ありがとうございました****
また遊びに来てね~( ^_^)/~~~


