
次に訪れたのは第六石所の西善寺です
ここは三十四札所巡りでは八番となっていて
以前の参拝時に御朱印の方は戴いております

駐車場より少し雪化粧を残した迫力満点の武甲山の雄姿が眺められます

山門

今回はほんの少しですが残雪の訪問となり雰囲気も違いお得な気分

なで佛のテカってる部位はすべて自分にも当てはまりますわ(^^;)

本堂は十一面観世音と阿弥陀三尊を祀る

如意輪観音

根元の起伏と青々とした苔が創り上げる造形美が素晴らく優しささえ覚える


武甲山を背景に樹齢600年のコミデカエデと残雪の残る境内

願い石:ラピスラズリ(瑠璃)
御利益:健康・病気平癒
続Ⅴ!に続く。。。。。
=====おしまい=====



