アーカイブ

貴船神社(群馬大間々)の御朱印を戴きました

御朱印散歩
この記事を読むのにかかる時間 3

またまた

八坂神社からの移動中丁度時間はお昼、

どこかラーメン屋さんかお蕎麦屋さんにでも寄ろうと思っていたら

貴船神社に着いてしまいそうです

ナビを見るとこの先コンビニしか有りません

という事で毎度お世話になってるコンビニでおむすびを買って

貴船神社の駐車場で頂き参拝に向かうのでした(笑)

 


 

駐車場から一の鳥居と二の鳥居

左に手水舎が見えます

どうしても龍を見るとドラゴンボールの神龍 が思い浮かぶ(笑)

参道脇の木にはエナガちゃんが可愛い声で鳴きながら動き回っていました

社が有ったので寄ってみます

境内社の総社のようです 右側には日枝神社・菅原神社が鎮座

階段を上り終えるとわりと現代的な拝殿です

狛犬さんは威厳のある厳つい表情です

御神水を戴けるようですが・・・

次の機会に戴きましょう

扁額と

 天狗

 水に濡らすと文字が浮き出るおみくじです

社殿横をすり抜けて裏に回ると天狗・からす天狗の宮 が鎮座されてます

詳しくはわかりませんが沢山の境内社も鎮座

  社務所・授与所です

 

バランスの取れた貴船神社の御朱印 

 御祭神

 

◎水の神様高おかみ大神(タカオカミ神)

◎五穀豊穣の神様大山祇大神(オオヤマヅミ神)

◎国土を守護する大穴牟遅大神(オオナムチ神)

 

・・・・・・・

今日はこれで自宅に向かいますが

途中思い浮かぶ神社が有るので寄って帰ろ~

 

=====おしまい=====