アーカイブ

一ノ宮貫前神社の御朱印を戴きました

御朱印散歩

 

妙義神社で参拝した後まだ時間が有ったので

久しぶりに富岡の一ノ宮貫前神社へ行ってきました

以前は初詣というと此処へ来ていたのですが

ここんところ足が遠くなっていました

こちらの初詣は大変混み合うので参拝をし破魔矢を授与していただき

足早に帰っていたので今回のようにゆっくりと境内を歩いてみる事は有りませんでした

御朱印巡りを始めて新たな観点で訪問してみると

今までは気付かなかったことが

どの神社においても感じる事が出来てとても楽しく歩く事が出来ています

5?歳の手習いで少しづつですが神社仏閣について学んでいければ?いけると?いいな

 


 

 

神社裏手の大きな鳥居をマイカーで進みます

総門前には富岡市の重要文化財に指定されてる青銅造りの灯篭 

 そして狛犬 「あ」

 「うん」

 

 参道は珍しく社殿を見ながら下りの石段です

 

階段を降りて行くと左に「末社」月読神社が鎮座

御祭神は月夜見命で月読神社と改名

十八柱の神をお祀りしている

 相向かいには斎館が鎮座

神職などが神事に携わる前に心身を清めるためにこもる建物

 

 初詣では大きな賽銭箱が設置され待ちきれない参拝者からのお賽銭が後方から飛んで来ます

 

 初詣ではいつも楼門で参拝をして帰っていたので拝殿を見るのは初めて

 

 楼門、拝殿、本殿は極彩色で飾られて華麗な造りでした

 

 

 神楽殿と掲げられていた扁額

 

 御朱印帳を預けてある社務所です

そろそろかな

 

 石段を上がっていくと右側に日枝神社、三猿という看板が有ったので寄ってみます

 

 日枝神社社殿

 

 日枝神社の内宮,外宮

 

 二十二末社

竈,菅原,沓脱,速玉男,粟島,春日
奇八玉,諏訪,八幡,事解男,咲前,浅間
高靇,少彦名,長田,伊邪那岐,八坂,白山比咩
熊野,水分,熱田,扣神社が祀られてます

 

 樹齢1000年の巨木・スダジイと後方には既に散っていましたが

大銀杏が有りパワーをいただきます

 

西門より

何度も来ている貫前神社でしたが知らない領域ばかりでした

 

 本来キチンと参道を歩いて来ればこの大鳥居を潜るのでしょう

駐車地から南に歩きパシャリ📷

 

西上州の山並みがズラリ

特に稲含山は360度の展望で最高

 

 

 そして力強い一ノ宮貫前神社の御朱印

 

 御祭神

◎経津主神(ふつぬしのかみ)

◎比売大神(ひめおおかみ)

 

 ・・・・・・・

ゆかりは古し貫前神社

「上毛かるた」より

 

=====おしまい=====