アーカイブ

朝日展望台~国上寺~国上山 散歩でやめるつもりがお気軽登山に(笑) 2022.05.07

新潟県
国上山(313m)
山行日 2022.05.07
天気 晴れ🌞
メンバー zizi&baba

コースタイム
分水ビジターセンター🄿(12:41)➪(12:46)千眼堂吊り橋➪(12:55)五合庵
(13:06)国上寺(13:25)➪国上山登山口13:28)➪(
13:52)国上山13:55)➪
(13:59)展望台➪(14:16)国上山登山口➪(14:21)分水ビジターセンター🄿
経過時間:01:36:00 歩行距離:2.9㎞ 累積標高⤴237m⤵237m
*バッテリー不足のために途中からログが荒いです(__)*

分水ビジターサービスセンターの隅でちご道登山口の近くに駐車して
朝日山展望台だけでも見て来ようと歩き始めます
本来は国上山を登るつもりだったんだけど
流石に短時間で登れるとはいえ軽装過ぎるので止めました(;^_^A
立派な吊り橋が有りました
千眼堂吊り橋といって長さ124メートルあり五合庵とを結ぶ吊り橋です
余り良く分からないけどハナコさん方向のようです
折角なんで国上寺まで橋を渡って散策してみます
やっぱり吊り橋なんで少し揺れますよ
プロペラが沢山(^^)
ホウチャクソウ
シャガも咲いていました
良寛ゆかりの五合庵ではボランティアの方なのかな~解説されてました
階段を上ってると右に道が有ったのでひと登りしてみるとそこは香児山という所で
天香児命伊夜比古の神が鎮座された場所だそうです
またこの神は今の弥彦大明神だそうです
香児山を5~6m下って道に戻り先に進むと長寿地蔵鏡井戸
そして日本初の縁切り、縁抜き絵馬というのが掛けてありました
色鮮やかなミヤマオダマキが綺麗です

方丈講堂

方丈講堂から東山門を潜り振り返ると
越後霊場の二十二番の札所の様です
御朱印帳持ってくればよかったな~^^;
パワースポットの樹齢1000年越えの銀杏の巨木の反対側の階段を上ると本堂です
御本尊は阿弥陀如来です
壁面の綺麗な絵馬が気になるので見てみます

イケメン官能絵巻といって寺に関係する上杉謙信、源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子の5人を
キャラクターとして仏画の世界的アーティストの木村了子さんが描いたんだそうです

大師堂
国上山の登山口が左の鳥居です

諦めていた国上山でしたが若いお姉さんがローファーにスカートといういで立ちで下って来ました
話を伺うと30分位で時々休みながら登れたということです
それならばと言う事でzizibabaも登る事に(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
傾斜はややきつく感じるけど階段も整備されてるしスニーカーで全然登れます
10分弱で開けた所に出ました
左を見ると少しだけど海が望めます
木漏れ日が気持ちの良い道です
5合目にはベンチが有ります
コアジサイ
チゴユリ
セリバオウレンも沢山咲く様でした
展望台は帰りに寄ることにして山頂へ向かいます
カンアオイ
ヤマツツジもチラホラと
石塔の先が開けてる様なのでいよいよ山頂かな
のんびり歩いても25分ほどで到着
縦長の山頂はベンチ付きです
周回するなら蛇崩に向かって1時間30分位で歩けそうです
山頂の展望は期待できなくてこの程度です
分岐まで戻ったので展望台へ進みます
ここはシャクナゲかな~覆われているんで咲くと綺麗ですよ
1分で展望台です
雪山が2つ並んで見えました
もし再び来る事が有ったら今度は周回しましょう(__)
シャガの咲く参道をテクテクと戻ります
満車に近いビジターセンター駐車場でした
マイカーは木立の一番奥で朝日山展望台に一番近い場所です
先日姉さんと出かけたbabaでしたが
ズッコケてしまって少し膝が痛いというので
大事を取ったドライブ&プチ登山の旅でした

*****訪問ありがとうございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~