アーカイブ

笠丸山とマツオのアカヤシオ 2023.04.16

西上州
笠丸山(1189m) マツオ(1230m)
山行日 2023.04.16
天気 晴れ
メンバー zizi&baba

コースタイム
新高畑橋登山口(8:11)➠(8:58)地蔵峠(9:00)➠(9:34)マツオ(9:56)➠
(10:46)マツオ(11:01)➠(11:25)地蔵峠➠(11:47)笠丸山(12:09)➠
(12:44)笠丸山登山口➠(12:50)新高畑橋登山口
経過時間:4:47:00
移動時間:3:02:58
停止時間:1:44:02
歩行距離:7.0㎞
累積標高⤴729m⤵710m

🌺🌺🌺🌺🌺
前方では雨が止み始めてるのか二重の🌈が😊
駐車場では先客が数台、スタイルを見ると釣り師もいる模様です
今年は早いな~登山口の桜が見頃を終えてる
初っ端の林道歩きから沢沿いへ変わって沢音が心地よい
右の斜面にヒトリシズカの群生
ハシリドコロも沢山咲いてますが
あまり華が無いので撮ったのはこれ一枚 <(_ _)>
キケマン
コガネネコノメソウ
新緑の中気持ちが良い
エンゴサク
フタバアオイ
ヒノキ林を抜けて地蔵峠が見えてきました
今日も無事に帰れますように👏
まずはマツオ方面へ
ミツバツツジが綺麗に見頃です
最初のピークを越えるととても気持ちのいい尾根歩き
長い斜面には永遠と階段が整備されて有難いのですが
所々外れやすい個所もあったので注意も必要
ワダソウ
ツチグリ
ここは巻く事も出来ましたが岩の上にアカヤシオが見えたので
登って進みました
さらに進むと丸太で出来た味のある梯子
アカヤシオは突然に😍
すごい咲きっぷりでもう大満足ヽ(^o^)丿
babaはここのピストンでいいんじゃないなんて言い出します(笑)
振り返るとアカヤシオに染まる笠丸山が見えました
やっぱり行かないとね~
そして石祠のあるマツオ山頂
あまり広くはないけどアカヤシオに囲まれていました
榛名山の奥は雲が掛かってるので谷川方面は見えませんでした
遠くのシルエットは武甲山に横瀬の二子山
手前の双耳峰は小鹿野の二子山
マツオの先を少し歩いてみます
こんなところに単管パイプとステップで出来た階段が😱
良く運んだね~感謝(__)
マツオの先も良い感じで興味が湧きますね~
大岩を巻くように右に進んでみます
地図上で右のトレース最終地点手前のアカヤシオ
この先ピークの展望は良くない
もう一方の最終地点もアカヤシオが素晴らしい
ここまで来るとハイカーもいなくてとても静か
少し道から外れると素晴らしい展望地
マツオまで戻ってランチタイム
赤岳などが良く見えるようになって来た
浅間山も同様にこんにちわ
北アルプスの一部も見えてきました
それでは戻って笠丸山を登りましょ
フデリンドウ
地蔵峠まで戻りました
マツオ方面とは若干感じが違います
場所によっては散り始めています
北峰の山肌のアカヤシオ
何年か来てなかったんだけど
こんな大きな倒木が有ったっけ?
ミツバツツジも綺麗です
山頂直下のロープ場は難易度こそ低いけど気を付けて行きましょう
いよいよ尾根です
先ず順番で行くと西峰からですね
甘く見て一歩間違えると奈落の底なんで慎重に
大変賑わっている西峰
自分等はマツオで大休止しているので早々に東峰へ移動します
マツオとその先の最終地点の山並み
肉眼ではピンクに見えてたんだけどな~
東峰もアカヤシオがピークは過ぎてるようだけどまだ健在
ヒカゲツツジも咲いています
両神山手前の山間に上野スカイブリッジが確認できます
ここからの下山は長いロープが下がる急斜面です
いくらか斜度が緩んでジグザグに
もう散っていたけどアセビロードです
無事に下山出来ました\(^o^)/
ここも盛りを過ぎた桃源郷
今年はどこも花が早いね~
それほど台数は変わらないけど入れ替わっていました
う~んマツオ・・・良いです
その先も気になる・・・いつかピストンでもしてみようかな(^^)v
****訪問有難うございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~