2019-03

赤城自然園

始めて赤城自然園でリスが撮れました\(^o^)/

今日は朝からどんよりとした空模様☁ こんな日は傘を差しても散歩の出来る赤城自然園へ🚘 一応雨が降り出すのは夕方からのようなので 朝一から出かけてみました 途中弱~い霧雨に少し降られたりしましたが ほとんど濡れる事も無く散歩が出来ました 今...
御朱印散歩

トトロが迎えてくれる☆星宮神社☆

 下野 星宮神社   御祭神:磐裂神・根裂神 經津主神 ここへは「ミツマタ見学山歩き」のあと 折角此処まで来たなら寄らねばと バアバが面白い神社という事で探して おいたトトロが迎えてくれる神社です 何時ものようにナビに導かれて行くと...
御朱印散歩

見慣れた赤城神社で御朱印散歩

赤城神社 御祭神 赤城大明神 豊城入彦命 磐筒男命 磐筒女命 經津主命  沼田の榛名神社から川場村の吉祥寺に向かい 駐車場まで行ったのですが 折角ならここは花の時季が良いね❣ という事になり 行き慣れてはいたものの御朱印はまだいただいて...
御朱印散歩

沼田市榛名神社を御朱印散歩 2019・03・21

利根沼田の総鎮守「榛名神社」 御祭神  埴山姫命(榛名大神) 生命守護・五穀豊穣 倭建命(武尊大神) 開運・土地守護 菅原道真命(天満大神) 学問守護・災難厄除   建御名方命(諏訪大神)  産業守護・健康長寿       今回は自...
栃木県

ミツマタの群生地を訪ね焼森山・鶏足山を歩く 後編 2019.3.23

ミツマタ群生地からの続きになります アオキの木がたくさん生えてました 取り付きから少し進むと斜度のキツイ斜面をジグザグに登ります ホッとしたのもつかの間 ...
栃木県

ミツマタの群生地を訪ね焼森山・鶏足山を歩く 前編 2019.3.23

今年も遠路遥々栃木県と茨城県をまたいだ 焼森山・鶏足山周回のミツマタ観賞登山に行って来ましたよ この時季になると皆が開花情報をサイトに載せてくれます まだ満開には少しフライイング傾向とは思いましたが 余り混みすぎるのもアレなので行ってきちゃ...
御朱印散歩

「渡良瀬橋」に読み込まれた八雲神社で御朱印

足利総鎮守「 總社八雲神社」 主祭神:スサノオノミコト (厄除け、八方除け)   最近軽登山の後の寺社巡りが恒例になってきています まぁ二つの趣味が一日で出来るのでそれはそれで有意義な一日になるんですけど そして今回も帰りの車中で便利...
栃木県

三毳山から春をお届け(その2)2019・03・17

***続きになります*** 11:33~12:05 三毳山神社で参拝をして前のベンチでランチにしました おにぎり、煮卵とゴンジリにデザートにはこんにゃくゼリーです  やや曇ってしまいましたが副都心のビル群など見えましたよ  ランチを...
栃木県

三毳山から春をお届け (その1)2019・03・17

今年も三毳山に行ってきました 今回で4度目となるんですが毎年この時季で アズマイチゲやニリンソウ、カタクリの群生狙いです マンネリ化していたコース取りを今年は少し変えてみたりして 逆回りに歩いたり歩いてないところを歩いたりで少しだけ新鮮味...
竹工作

竹で再び行灯&花瓶

バアバの竹工作の作品がまた生まれたので是非見てください(笑) どんな作品でも一生懸命に作っております ハイ! どうでしょう 皆さん解るでしょうか? そうですその通りトトロですね~ その中でもチビトトロですよ(^^)v 横にはどんぐ...