ぐんま昆虫の森(群馬県桐生市新里町)

今日は久しぶりにぐんま昆虫の森でのバードウォッチングです
駐車場は5台位でまだ空いています

入り口手前でコロナ対策をしてからの入園です

歩き始めると雪の華が見事に咲いていました

まだまだ蝋梅も綺麗に咲いています

アニマルトレースの次に👣

ワァ~オ!綺麗なトンネルに見えたけど傍まで行ったらトンネルまでにはなっていなかった(笑)

春に先ず咲くが由来のマンサク


一座登っておきましょう💦
階段途中では上から雪がボトボト落ちてきて頭に落下
ツべタ~イ


展望は無いふじ山ですが宝篋印塔まで有って何か供養されてるようです

民家ふじ山道を下ります
ここでも頭上から雪の爆弾が(>_<)

右折してふじ山尾根道を進みます

メジロちゃんを見っけました


コゲラちゃんが凛々しくとてもカッコいい

水田・つつみ池に下りたかったけどまだ危険個所が修復されて無い様で通行禁止
北外周道で進みます

再びコゲラちゃん

こちらはタヒバリちゃんかな~?


かやぶきの民家と雲の掛かった赤城山


子供の頃普通に見かけた懐かしい風景が有ります

蠟梅も満開

まだまだ楽しめそうですよ

ツグミちゃんは赤い実を狙ってるのかな

スズメちゃんがやけにスタイルが良く見えます


今日は入園者も少なくとても静かです

シジュウカラちゃん

狸かと思ったらハクビシンでした

人の目など気にせずに夢中で餌探しです

陽だまりに咲く福寿草


棚田をイメージしてるのかな
今日は雪が覆っていていつになくいい感じ

今日はここフィールドステーションでお昼にしました

ステーションのそばで咲く白梅と紅梅


その先で見掛けたジョビ子ちゃん

ツグミちゃんは奇妙な歩き方をするので見てると笑っちゃう(^_^)

ウグイスカグラ

何とも可愛いのがエナガちゃん



シジュウカラちゃん


今日も色々見られた楽しいバードウォッチング散歩でした
*****訪問ありがとうございました*****
また遊びに来てね(@^^)/~~


