
ちょっと日にちが過ぎましたが軽井沢野鳥の森へ1月3日に行ってきました
ここへは去年の10月7日に駐車場付近までたどり着きましたが
紅葉シーズンという事も有り凄く駐車場待ちで混んでいたので
予定変更して近くの離山だけ登りかえる事にしました
という事で今回は待ちに待った再訪問という感じです

以前から気になっていた野鳥の森でどんな出会いがあるかワクワクです

基金を募るバードボックスが有りました

空気のツベタさに思わずフードを被るバアバちゃん

ピントは甘いですがアカゲラ撮れました

低空移動をしてきたミソサザイちゃんは暫く目の前で小休止
なんか水場のイメージでしたが森の中で・・・


ここにはいくつか休憩所が有るので食料もちこんでのんびり回るのも良いかな

ここまで誰とも会う事も無く二人貸し切りの森


遠くのコゲラちゃんも枝が邪魔をして残念

ここで犬の散歩の外人さんと挨拶

浅間山が撮れるベストポジションより
ガスが取れるのを暫し待ちますが・・・出発

オッ!何か大きな背中が木の枝に

少し回り込んで!ワァ―オ!!初めて野生のフクロウを見ました

目を細めて寝てるのかな
可愛いね

おとな~しくしていたカケスちゃん



シメのカップルかな


眼光鋭くギャーギャー飛び回っているカケスちゃん






賑やかに動き回っていたコガラちゃん達

再び浅間山のビューポイントより

帰りは沢沿いを歩きました

あちこちで自然の造形美が 楽しめます

テクテクトコトコ・・・・・・・

帰りの車窓から
ガスもほとんどとれ全容が見えました
愛(。・ω・。)ノ♡浅間山










今日は夜の狩人という異名を持つフクロウさんを
バアバが見つけ可愛らしい表情を見る事が出来ました
年間何度か来るという地元の人もまだ見た事が無いと言っていたので
なんか得したような気分
また行こう
=====おしまい=====



