トレッキング

新潟県

年末雪遊びは月岡御嶽遊歩道 2019・12・29

ここで令和元年の〆の歩きになるのかな 我が家は好んで越後の山に足を運びますそれは今日の様な雪上歩きが楽しめるからなのです今回は近くの大力山も候補に挙がっていましたが今年天気の都合でこの遊歩道がボツになった事を思い出しましたその時はチャリンコ...
山梨県

三方分山とパノラマ台 *三重の笠雲に感動 2019.12.21

三方分山(1422ⅿ)山行日 2019.12.21今回もまたまた山梨県そして登る山は初めての三方分山とパノラマ台を繋いだ周回路前日の予報では良かった天気も現地付近の山はガスガスです変更も考えながら駐車場に着くとやっぱり歩く予定の尾根はガスに...
栃木県

低山からの大展望 一床山(325m)二床山(325m)三床山(334.9m) 2019・12・08

一床山(325m)二床山(325m)三床山(334.9m)コースタイム鹿嶋神社駐車場(7:42)**一床山取り付き点(8:02)**西入りの頭(8:34)**(8:43)一床山(9:14)**(9:25)二床山(9:26)**(9:52)三...
山梨県

ドピーカンで見る竜ヶ岳からの富士山  2019・11・30

竜ヶ岳(1485m)今日はというか二人で登る時には殆んどバアバのチョイスです竜ヶ岳か~山梨だよな~遠いな~でもバアバにはこの位なら遠出にはならないのですよ😅まぁ、ジイジ的には精々2時間ぐらいで行ける所がベストなんですけど(笑)こんなこと言っ...
山梨県

大菩薩嶺の今季初霧氷に出会う 2019・11・21

大菩薩嶺( 2,057m)今日はバアバとバアバの姉といっても双子ですが不定期の姉妹ハイキングです場所はバアバは二度目姉は初めての大菩薩嶺です予報ではやや風が強いのかなという感じでしたが心地の良い風で最高のハイキング日和になったようですまた今...
長野県

皆神山の皆神神社 2019・11・17

尼巌山・奇妙山ハイキングの続きですジイジ的にはこのハイキング後にそれほど時間もかからないようなのでついでにと思っていたのですがバアバの様子を見ているとそんな雰囲気では有りませんなので諦め帰路に就きますするとどうでしょう道路脇に徒歩30分、自...
長野県

初冬ハイキング*尼巌山と奇妙山* 2019/11/17

さぁ今週末(17日)はどこ行こうかねぇ~天気予報を見ているとどうやら長野県が良さそうです場所選びに地図を見ていると面白い名前の山を見つけましたその名も奇妙山🤭 調べてみると尼巌山との縦走で歩けるようですという事で行き先は決まりました 所でこ...
吾妻方面

🍁石尊山・高田山🍂初めての山で紅葉を愉しむ 2019.11.10

石尊山・高田山数年前から諸先輩がこの時季になるとこの石尊山に紅葉狩りに行かれるのを見かけるようになりいつか自分もと思っていた石尊山・高田山実際登ってみて分かりました色鮮やかに染まる圧巻の紅葉を見ることが出来ますもん来年も紅葉狩りに登る山候補...
西上州

チビちゃんも頑張った!碓氷峠アプトの道をウォーキング

ここアプトの道は両脇に植え込まれたモミジの紅葉や碓井湖の紅葉を見るために何度か歩いた事があります特に碓井湖の紅葉はとても綺麗で見応えがありますまだ早いと思いましたがチビちゃんも一緒なので起点にある鉄道文化村に帰りによることにして歩いてきまし...
福島県

裏磐梯五色沼散策 2019・11・02

三連休のうち2日、3日と二人で出かけられることになり歩きたい山の候補が幾つかあったのですが天気予報がいまいち良くないので初日は観光にして以前福島県の山歩きで来た時に何度か通りかかったことが有った五色沼を散策してその後野鳥の森、中津川渓谷散策...