福島県 ニッコウキスゲ咲く雄国沼界隈を山散歩🌻 今回は今人気の雄国沼湿原へ壮大なニッコウキスゲの群生を観に御多分に漏れることなく歩いて来ました前日の仕事を早めに切り上げ群馬を16時半ごろ出ました道の駅裏磐梯で車中泊なので近くのコンビニで食料など買い求め8時前には着いたでしょうか寝床の準備... 2018.07.05 福島県
日光・那須・筑波 早朝散歩の戦場ヶ原と日光社寺見学 ~~~~~~~~~~金精峠を過ぎて男体山や戦場ヶ原を望む一枚今日は最短周回散歩なのでラフな仕様でのスタートですよ金精峠で見た風景の中に溶け込んで行きます可愛いお花だけど 何だろう 男体山、大真名子山、小真名子山を幻想的に演出朝露を纏い輝く戦... 2018.06.06 日光・那須・筑波
赤城方面 赤城小沼の周りでツツジ観賞 地蔵岳・長七郎山 2018.05.27 今日(5月27日)は, 百名山の瑞牆山へ出かける予定で居たのですが前日孫と赤城自然園へ散歩に出かけた影響も有ったせいなのかなんだか気持ちが楽チン山歩に気変わりしてしまいツツジ系が今とても綺麗であろう赤城山へと変更となりました(^^;)前日上... 2018.05.30 赤城方面
日光・那須・筑波 ❀シロヤシオ天国の高原山❀ 2018・05・20 この時季に行ってみたかった高原山へ20日に行ってきました駐車場では晴れ間が多く最高のハイキング日和かと思いきゃ樹林帯を抜け見晴コースに出ると徐々に風の勢いが増していく感じですただ八海山神社で休憩中は意外に風が当たらないのかのんびりと小休止出... 2018.05.24 日光・那須・筑波
新潟県 GW最終日の越後白山 2018.05.06 今年のゴールデンウイークも最終日大蔵山、菅名岳に始まり青田南葉山、菱ヶ岳に続き初日の大蔵山から眺めた越後白山にやってきましたコースタイム黄金の里会館7:10~7:31慈光寺7:33~7:45一合目~8:11三合目8:15~9:39白山避難小... 2018.05.11 新潟県
新潟県 GW後半二座目は◇菱ヶ岳◇ 2018.05.05 ==========GW後半の5日、青田南葉山に続き二座目にやってきましたここは新潟と長野の県境の山で菱ヶ岳という山です周回コースも有るようですが今回は時間の関係も有るのでキューピットバレイスキー場を起点にピストンする事にしました キューピ... 2018.05.11 新潟県
新潟県 GW山歩き遠征 上越の青田南葉山 ゴールデンウイーク後半が始まり車中泊でこの時季特にお気に入りの越後の山を幾つか登る計画を立てました道の駅「よしかわ杜氏の郷」で前泊をして5日の朝、青田南葉山へと向かいました南葉高原キャンプから目の前の青田南葉山へ向けスタートです キャプ場内... 2018.05.10 新潟県
新潟県 ハプニングも有った大蔵山、菅名岳周回 ==============いよいよ今年も待ちに待ったゴールデンウイークが始まりました我が家はじぃじとばぁばの仕事の関係でそんなに山歩きは一緒に出来ない感じなんですが29日には新潟県の五泉市に出かけ大蔵山~菅名岳を歩いて来ました往路には沢コ... 2018.04.30 新潟県
足尾山塊 フライングだった袈裟丸山のアカヤシオ観賞(^^;) 2018.04.21 今年はアカヤシオの開花が早いようなので前回の笠丸山に続き今週は袈裟丸山方面の状況はどんなかな~なんて多少の期待を込めて登ってきましたが流石にまだ早かったようで空振りに終わりました塔ノ沢登山口トイレ、入山届が有り手前にも駐車地が有り20台程駐... 2018.04.22 足尾山塊
西上州 【笠丸山】アカヤシオ狙いがミツバツツジにうっとり(*‘∀‘) 2018.04.14 笠丸山(1189m)山行日 2018.04.14天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム住居附新高畑橋(7:23)➪(8:06)地蔵峠➪(8:32)笠丸山(10:08)➪(11:03)石灯篭➪(11:26)住居附新高畑橋*... 2018.04.14 西上州