山行日 2015.12.05
天気 晴れ時々曇り
メンバー zizi&baba


コースタイム
子壇嶺岳駐車場(8:14)➫(8:50)強清水(8:54)➫(9:19)鳥居➫
(10:01)子壇嶺岳(10:25)➫(10:53)鳥居➫(11:31)子壇嶺岳駐車場
*
経過時間:3:17:25
移動時間:2:24:48
停止時間:0:52:37
歩行距離:6.3㎞
累積標高:⤴546m⤵548m
by Garmin

おはようございます
ここは子檀嶺岳登山者休憩所で木の香り漂うゆっくりと寛げる空間です
綺麗なトイレが有るのでお借りました

500mほど進むと駐車場が有って5、6台は停められそうな感じです

閉める事を忘れずにっと!

ここからが登山道のようで2時間と表記されていました

まずは青々とした綺麗な竹林がお出迎え(^_^)/
こんな時はどうしても上を向いてしまうね(笑)

分かりずらいけどカケスがいますよ~

20m先に強清水がある様なので見に行ってみます。

結構な水量が滾々と湧き出ている感じ

林道と合流しました。

再度登山道です

これは靖国鳥居といわれるタイプなのかな?扁額には子檀嶺岳
それではお邪魔しま~す。

最近雪が降ったのかな
少ないけどなんかワクワクですよ~(^^♪

中央でカモシカちゃんがこっちを見ているよ!
近ずいても逃げずににらめっこ👀

カワ(・∀・)イイ!!
見えなくなるまで見送ってくれました。


尾根に出て左になんか見えそうな場所が有るので行ってみよう
何が見えるかな~

角間山、湯ノ丸山、篭ノ登山、浅間山が見えました

それと山頂は見えないけど四阿山方面も

足元にはコイワカガミのプレートが有るので
コイワカガミロードになるんですね!
春先はピンクに染まって綺麗なんだろうな~

程なくして子檀嶺岳山頂に到着
誰も居ないので貸し切りです

立派な社が三基有って良い眺めだよ~

目の前は飯縄山
浅間山はなかなか雲が取れませんね~

そしてこれから歩く夫神山も目の前に見えてます。

火打山方面

北アルプスの一部が雲の中に少し見えます。

この素晴らしい眺めを見ながらおやつにしましょ~

貸し切り山頂で記念にパシャリ📷

そろそろ帰ろうと思うけど全容が見たかったのに浅間山は最後まですっきりとはしませんでした。

美ヶ原のアンテナ群が良く見えてました。

さ~てと次もあるから下山しますよ~

雪の残る場所はziziに先に行ってもらい雪を蹴散らしてもらいました(笑)

九十九折れで下りて林道との出会いに着きました

初冬色の中、シャカシャカシャカ!

松林に何やらビニールロープで規制線
もしやマツタ〇があるのかな?

この張り紙があちこちにあるのでやはりそうかも?

今年は柿が豊富だそうでどこに行っても見かけますね!

到着すると一台増えていました
それでは次のお山に向かいます。
今日は青木三山を目的にやって来たので残りは十観山と夫神山です
三山すべて登れるか分からないけどとりあえず次は夫神山に向かいましょう
良かったら覗きに来てくださいね(^^)v
*****訪問ありがとうございました*****
***ではまたあそびにきてね~***
(^.^)/~~~

