西上州桜山・弁天山で紅葉&冬桜のコラボを愉しむ 2021・11・27 桜山(591m) 弁天山(364m) 山行日 2021・11・27 天気 晴れ時々曇り メンバー zizi コースタイム 弁天山桜山ハイキングコース駐車場(8:52)…(9:25)弁天山(9:26)…(9:48)鬼の踊場(9:5...2021.11.30西上州
新潟県魚沼アルプスを周回して7座制覇出来ました 2021.11.21 一本杉(311.5m) 鳴倉山(578.4m) トヤの頭(671m) 駒の頭(680m) 黒禿の頭(770m) 笠倉山(907.2m) 大力山(504m) 山行日 2021.11.21 天候 曇り時々晴れ メンバー zizi&baba ...2021.11.23新潟県
吾妻方面晩秋の岩櫃山の紅葉 2021.11.13 岩櫃山(803m) 山行日 2021.11.13 天気 快晴 無風 メンバー zizi コースタイム 平沢登山口駐車場(9:15)➤(9:18)平沢登山口➤(9:40)天狗の蹴上げ岩➤ (9:57)岩櫃山(10:05)➤(10:15...2021.11.14吾妻方面
花散歩『横谷渓谷』滝見学と紅葉狩り 2021.11.07 横谷渓谷 経過時間:4:38:57 歩行距離:10.25㎞ ✮ 移動中の八ヶ岳山麓メルヘン街道の日向木場展望台からの眺望です 左から鳳凰三山、南アルプス 中央アルプス 御嶽山 北アルプス 北アルプス ...2021.11.13花散歩
お散歩【世立八滝】なかなか手強い遊歩道😅 2021.11.06 世立八滝 段々の滝 箱の滝 久内の滝 仙の滝 大仙の滝 所要時間:2:29:43 歩行距離:3.19㎞ 松岩山から下山した後ここの無料駐車場まで移動して起点として滝巡りをします 存在は知っていたけど初めてなのでどんな滝がある...2021.11.11お散歩
吾妻方面展望と紅葉の【松岩山】 2021.11.06 松岩山(1512m)十二山 天狗岩 山行日 2021.11.06 天気 晴れ メンバー zizi&baba 今年の一月に道路の状況とマイカーとの装備がマッチングしなくて 現地に着く事も出来ずに敗退した松岩山に今日はリトライです コースタイ...2021.11.09吾妻方面
お散歩南牧村の名瀑巡り【三段の滝・熊倉不動滝・線ヶ滝・本山の滝】2021.11.03 三段の滝・熊倉不動滝・線ヶ滝・本山の滝・蝉の渓谷 午前の所用を済ませいざ南牧村へ こっちに遊びに来た時に良く寄る道の駅オアシスなんもくなんですが 色んなパンフレットが置いてありそこには滝めぐりを紹介してるのが有ります 最近渓谷を見学する事も...2021.11.08お散歩
志賀・草津・四阿山・浅間お手軽300名山【笠ヶ岳】展望ならば100名山&雷滝 2021.10.31 笠ヶ岳(2076m) 山行日 2021.10.31 天気 曇り メンバー zizi&baba コースタイム 笠ヶ岳峠(10:32)➤(10:58)笠ヶ岳(11:58)➤(12:18)笠ヶ岳峠 経過時間:1:47:46 移動時間:0:37:2...2021.11.07志賀・草津・四阿山・浅間
お散歩高山村『松川渓谷・八滝』の紅葉 2021.10.31 松川渓谷・八滝 今シーズン紅葉狩りに行こうと予定していた松川渓谷に行ってきました 先ずは草津白根山に向けて国道292号を走り渋峠を過ぎ平床大噴泉先を左に折れ 県道66号を走り笠岳峠、山田牧場と走り抜けて松川渓谷と思っていたら 大噴泉を曲がっ...2021.11.04お散歩
お散歩『小平の里』小平鍾乳洞・湿生植物園 2021.10.30 小平鍾乳洞・湿生植物園 = = = = = 小中大滝を見学して帰路の途中にある小平鍾乳洞へ寄りました ここは国道122号線沿いを通るたびに気になっていた所では有ったんだけど 延ばし延ばしでようやく本日入洞です(笑) 昭和59年に古文書など...2021.11.03お散歩