2022-08

赤城方面

【赤城長七郎山】久しぶりの孫との山歩きで成長を実感(^^) 2022.08.21

長七郎山(1578.9m)山行日 2022.08.21天気 曇天メンバー zizi&baba&孫ちゃん×2コースタイム小沼駐車場(9:42)➪(10:15)長七郎山(11:00)➪(11:20)小沼水門➪(11:50)小沼駐車場経過時間:2...
花散歩

【日光植物園】ブラブラ歩いて花の勉強✎ 2022.08.14

日光植物園戦場ヶ原を散策した後に日光植物園にも寄るという我が家では良くあるパターンで今日も(笑)歩き初めて直ぐにトイレが有りますが園内にも1ヶ所だったかな有りますそれではスタートですツボミギボウシヒヨドリバナヒメキンミズヒキフシグロセンノウ...
日光・那須・筑波

戦場ヶ原散策 2022.08.14

日光国立公園戦場ヶ原コースタイム赤沼駐車場(6:38)➪(6:45)赤沼分岐(6:48)➪(7:09)赤沼分岐➪(7:36)戦場ヶ原展望台(7:42)➪(8:07)小田代原バス停(8:11)➪(8:51)小田代原北分岐➪(9:22)青木橋(...
吾妻方面

【岩櫃山】のキツネノカミソリ 2022.08.11

岩櫃山(803m)山行日 2022.08.11天気 晴れメンバー ziziコースタイム平沢登山口駐車場(9:06)➪(9:11)平沢登山口➪(9:52)岩櫃山(10:04)➪(10:14)天狗の架け橋➪(10:37)蜜岩通り登山口➪(10:...
花散歩

村岡城跡ハイキングコース&雪国植物園 2022.08.07

村岡城跡ハイキングコース何時もは雪割草の咲く頃訪問してる村岡城跡ですが今日はキツネノカミソリの群生を見るためにやって来ました時刻は6時半を過ぎた所だけどまだ早いせいなのか誰もいません階段の両脇の蓮が出迎えてくれました趣の有る参道は心が休まり...
お散歩

栃木見どころ三本勝負⚔️みかも山公園のキツネノカミソリ&宇津野洞窟&出流原弁天池の澄んだ湧水 2022.07.30

壱番*みかも山公園*ここへはキツネノカミソリ1本で今日は訪問ですというのもここでキツネノカミソリが群生する事は知らずに3月に歩いた時におじさんに聞いたからなのです最盛期にはまだ早いかもしれないけど見事な咲きっぷりでした歩き始めるとサルスベリ...