お散歩 谷川岳一ノ倉沢から迫力の岩壁と紅葉 2020・10・18 谷川岳一ノ倉沢経過時間:02:04:46歩行距離:7.3m久しぶりに来た谷川はベースプラザに駐車して出発災害運休中のロープウェイは10月28日8:00~通常営業になるようです山岳資料館ではベンチのオジサンに「行ってらっしゃい」と声を掛けられ... 2020.10.24 お散歩
お散歩 照葉峡の紅葉と滝巡り 2020・10・18 照葉峡吹割の滝を見学した後北上して尾瀬戸倉より坤六峠に向かい車道脇の紅葉と滝を観賞してきました画像中心で備忘録的に残しておきました移動しながらの撮影なので普段より一層綺麗では有りませんが悪しからず(__)落葉松も徐々に色付き始めています初冠... 2020.10.20 お散歩
お散歩 東洋のナイアガラ〔吹割の滝〕見学 2020・10・18 吹割の滝群馬県沼田市利根町に位置し国指定天然記念物に1936年(昭和11年)12月16日に指定されました落差は僅か7mの滝ですが横幅が約30メートルあるため落ち口から水飛沫を上げ豪快に落ちていく様は吸い込まれそうな迫力を感じられますまた群馬... 2020.10.19 お散歩
お散歩 アパリゾート上越妙高でイルミネーション観賞 2020.09.19 アパリゾート上越妙高少し早く付いてしまったので車内でネットサーフィンbabaは今年のライトアップは縮小してる事を知らずに来たらしく少しガッカリしていたのですがこちらのホームページを閲覧中に偶然にも打ち上げ花火が本日も上がる事を知りニンマリ顔... 2020.09.24 お散歩
お散歩 松雲山荘・恋人岬 * 新潟県 2020.09.19 松雲山荘隣接する赤坂山公園に駐車して数分で松雲山荘の入り口十数年かけて造られた日本庭園は秋にはライトアップが恒例となっている今年は2020年10月31日(土)~11月29日(日)の日没から午後9時までですサルスベリの落ちた花びらがさりげなく... 2020.09.22 お散歩
お散歩 後閑城址公園からの展望 2020・02・11 小根山森林公園から帰る途中で後閑城址公園に寄ってみました*戦国時代に西上州の要城として存在した「後閑城」をもとに、堀切、郭、虎口門、櫓 台など、当時の形状を生かした広場が配置された公園です。それぞれの広場を遊歩道で結び、草花や樹木の中を散策... 2020.02.11 お散歩
お散歩 (続)*上州太田寺社巡り*⑶ 永福寺・さざえ堂 再び続きです 今度訪れたのは、金山城の鬼門にあって城を守るという「永福寺」永福寺には太田七福神では寿老人が祀られていますそしてその次は[日本三大さざえ堂」では最大級のさざえ堂の曹源寺ここには布袋尊が祀られています コンパクトにまとまった感じ... 2018.12.03 お散歩
お散歩 (続)*上州太田寺社巡り*⑵ 金山新田神社・玉巌寺 続きです 今度は何回か来た事の有る金山城跡の新田神社とその北麓に在る宗光山玉厳寺を訪ねてみました駐車場を進むと綺麗に輝く黄葉が目に飛び込んできました休憩舎横には総合案内板が有りますナラ系の木がいい雰囲気を醸し出します物見台の傍らの三角点以前... 2018.12.02 お散歩
お散歩 *上州太田寺社巡り*⑴ 春日神社・金龍寺 ジイジは先週引き始めた風邪が中々治らず会話するにも声を絞り出している状態です(´;ω;`)という事で折角休みの合ったジイジバアバでしたがお山は諦め太田の寺社巡りに出かけました適当に巡っていたんですが途中から太田七福神めぐりに被ってることが分... 2018.12.02 お散歩
お散歩 榛名湖畔周遊で紅葉狩り 2018.10.28 榛名湖畔を周回して紅葉を観賞してきました昨日掛かり付けの整形外科で最近の膝の調子等話した所山歩きは少し控えた方が良いとの事😞膝の筋肉強化をする事や登山靴に内側に傾斜を付けたインソールを入れると良いなど指導してもらいましたオーダーメイドのイン... 2018.10.28 お散歩