

今日は地区の道路愛護の清掃作業を済ませてから
隣り町に住む孫との久しぶりの山行です
選んだのは沼田市の「戸神山」
ここは地元の方が製作した木彫りの動物が登山道に散りばめられて
チビちゃん達も飽きずに歩けるだろうと思ったのです

駐車場は既に満車に近く最後の一台でした

熊の看板にビビらされ桜に癒され簡易トイレで用を足しスタートです

先ずは今日の安全登山をお願いしに参道を登りますよ
両脇にには桜が咲いています

虚空蔵尊で皆で手を合わせ無事に帰れることをお願いしました

早速名物の木彫りのアニマルたちがお出迎えしてくれました
チビ達も喜び記念撮影をします

リアルなお尻のリボンがカワ(・∀・)イイ!!
今日探せたアニマルたちは最後に・・・・

バアバの好きなシュンランは三毳山以来かな❔

舗装された林道から分岐を山道に進みます
そして帰りはその林道側から帰ってくる周回になります

徐々に険しくなってきますよ
こんな道は殆んど歩いた事の無いチビ達ですが
一生懸命登っています

次男坊はチョット心配なので時々リュックの持ち手を掴みフォローします

岩場の多い南面のコースにも少しずつ慣れてきたようです

初めての鎖にもまだぎこちない感が有りますが少しずつ慣れていくのでしょう

山頂直下のトラロープです
なかなか様になって来ましたよ(笑)

優しいお兄さんに記念写真を撮って頂きました(__)

武尊山

赤城山

子持山、小野子三山



山頂下のテーブルを有り難く使わせてもらいランチにしました
久しぶりにフライパンも持ち出しベーコンを焼いてみました


下山路は山頂から下りてきて左に折れ林道方向へ進みます
登りの岩場の緊張感は何処へやら
歌を歌いはしゃぎながら下りて行きますが
時折スリップして(*_*)


林道に出るとベンチが有るので一休み

歩き易くなり余裕も出てきて尻もちついて落ち葉だらけ(笑)

テクテクトコトコ・・・・・・・

久しぶりにキビタキを見ました嬉しい
勿論チビ達には静かに!!!って(笑)

今日出会った動物たち

















*
*

今日のお山
戸神山(とかみやま)標高771.6m
右端の電柱上の桜の木が分かるかと思いますが
そこらへんがスタート地点だと思います
ご訪問ありがとうございました
=====おしまい=====


