アーカイブ

刈込湖~切込湖~光徳牧場~湯ノ湖を周回 2020.08.30

日光・那須・筑波
山行日*2020.08.30  天気*晴れのち曇り一時雨   メンバー*zizi、baba 
予報を見ると日光方面の天気が昼過ぎまで良さそう
日光白根山でも良いのだけどzizibaba隊では足に自信が無いので
以前も歩いた事の有る今回のコースに決めました
途中戦場ヶ原付近で予定より早めに雨に降られましたが
長く降られずに良かった
そして久しぶりのロングコースもカメ歩きで何とか完歩
楽しく歩く事が出来ました


コースタイム
蓼ノ湖登山口駐車場(06:10)➫(6:45)小峠(6:50)➫(7:21)刈込湖(7:30)➫(8:09)切込湖(8:17)➫
8:45)涸沼展望台(9:18)➫(10:39)光徳園地(10:50)➫(11:59)小田代橋➫(12:06)泉門池(12:14)➫
(12:33)小滝(12:36)➫(12:44)湯滝(13:00)➫(13:12)兎島分岐➫(13:29)湖畔前バス停➫
(
13:42)湯元源泉(13:46)➫(13:56)蓼ノ湖登山口駐車場

経過時間:7:49:15
移動時間:6:13:27
停止時間:1:35:48
歩行距離:18.7㎞
累積標高:⤴659m⤵642m


金精トンネルを栃木側に4㎞程走った所に有る駐車場
一番乗りだったけど直ぐに後続が来て2台に
あっという間に身支度をして歩いて行かれました

 


歩き始めは蓼ノ湖の東上の緩い上りを進んで行きます
ここを歩くのは2度目なんだけど蓼ノ湖を特に意識した事は無く
左下の斜面から女性が上がって来たので不思議に思いました
調べて見て蓼ノ湖にも行ける事を知りました

 


アカゲラだかアオゲラのドラミングの音色を聞きながら進んで来ると
大きな岩壁が有りそこにはダイモンジソウや
アキノキリンソウ、カニコウモリが咲いています
そして小さな岩窟が有るので覗いてみるとヒカリゴケが光っていました

 


徐々に谷が狭くなってくると同時に斜度が上がって来ます

 


石段を登り上げると少し開けた小峠です
ここにはベンチも有り一休みするにも良いと思いますが
今日は湿ってるので岩壁の中などを調べるだけにしました

 


ここではまぁまぁにヒカリゴケが撮れました

 


小峠から先の平坦な道にはシロヨメナやキオンが咲いていました

 


そして徐々に八ヶ岳を彷彿させるような苔生す世界が広がり足元の岩の穴を覗いてみると

 


そこには大小のヒカリゴケを散見する事が出来て
苔ファンにはたまらない場所

 


刈込湖までは急降下ですが何カ所も木段が有るので助かります

 

濃淡の違いで萌が増しますねぇ

 


ミニ原生林

 


優しい香りに癒されながら歩くコメツガの森で心洗われるな~♡

 


ハイキングコースから外れて刈込湖の湖畔へ

 


とても静かな湖面と無音の刈込湖は静寂そのもの
ここから涸沼から見える於呂倶羅山へ行けるようなので次回は行ってみたいな

 


刈込湖沿いに道が続きます

 


まん丸かわい子ちゃんは
ルリビタキのメスだろうか

 


こちらはコサメビタキの幼鳥かな?
クリクリの目ん玉が愛らしい

 


別のとこのこの子も同じかなぁ?

 


今日は切込湖にも下りてみよう

 


やっぱり下りてみて良かったな~
とても綺麗な景色が広がってたよ(^^)v

 


ジャ~ン❕この景色を2人締め~\(^o^)/
湖面の方が空が鮮やかに写るね

 


切込湖を過ぎると周りの雰囲気が苔から笹に変わってきました
途中には風穴なのか冷気が上がってるのが見えましたよ

 


下り始めると涸沼が見えて来ましたよ

 


涸沼展望台にはオトギリソウや

 


ウメバチソウ

 


ハナニガナが咲いていました

 


まだランチには時間は早いんだけど涸沼展望台で食べちゃお

 


再び歩き初めた広場にはノアザミが

 


山王峠までのジグザグの急な上り口に咲いていたのはマルバダケブキ

 


ホタルブクロ

 


まだ咲いて無いけどツルリンドウもいくつか見かけました

 


何度も見かけたカケスの姿もようやくカメラにおさめました

 


山王峠までの登り道はこの傾斜で九十九折れで

 


一度車道に出たらすぐに右の歩道へ進むと木道が有り
途中には太郎山への分岐が有りました

 


短い木道歩きの次は段差の大きな階段を下ります

 


途中コゲラちゃんがいたので暫しの撮影タイムで小休止

 


一度階段下りが終わったかと思っていたのに再開です
二回目なのにすっかり忘れているziziでした(^▽^;)

 


今度は地味な歩きですが階段よりはずっとマシですね

 


山王峠からは2.1㎞有ったようですがようやく光徳園地に着きました

 


今は使われてないと思われる光徳牧場の周りをぐるりと進みます

 


振り返って見えたのは山王帽子山 太郎山かな

 


牧場を離れ左に進んできたら凄く綺麗な水が流れ込んでいるとこに出ました
ここは光徳沼というらしく小さな子供が涼しそうに水遊びをしていました

 


小さな橋を渡って先程の水が流れ込んでる逆川を左に下流に進みます

 


陽が射していますが時折雨粒が落ちてきます

 


イワアカバナ

 


徐々に雨脚が強くなってきちゃいました☔

 


いよいよ本降り木道もびしょびしょ滑らないか心配になります

 


ウメバチソウ

 


ツルコケモモの実

 


アキノキリンソウ

 


リンドウ

 


鉄分豊富な赤い川と湯川の合流点

 


現在歩道の修復工事中なので湯滝にはそのまま行けないので
一度泉門池まで回り込まなくてはなりません

 


小田代橋下で雨宿りしてる人がいました

 


雨も止んで来たので泉門池で小休止
降雨の境界だったんでしょう戦場ヶ原から来る人は
濡れていませんでした(*_*)

 


右が小田代橋から来た道で後方が泉門池になります
迂回路を進み先ずは小滝に向かいます

 


再び日が差し込んで蒸し暑い

 


小滝付近も綺麗に整備し直されていました

 


湯滝には観光客などで賑わっていました

 


湯ノ湖越しに見えるのは金精峠の左に金精山、右に温泉ヶ岳
湖に浮かぶ兎島には靄が流れてる

 


その兎島一応も歩いておきましょう
特に見所は無く淡々と森林浴を楽しむだけですよ(笑)

 


babaは疲れたそうで温泉神社にzizi一人だけ参拝
(ziziも疲れてます💦)

 


御祭神は大己貴神で両脇には大山祇神社と稲荷神社が陳座して
それぞれ御祭神は大山祇神と宇迦之御魂神です

 


湯けむりが上がる湯元源泉地とその先には湯ノ平湿原地が有ります

 


オゥッ!!ここは中々の湯加減ですぞ♨

 


いよいよここ(中央の細い道)を登れば本日のクライマックス

 


距離は無いけど歩き疲れてる体に厳しい登り
光徳の駐車場から逆回りで歩いてる
ハイカーに山王峠過ぎで会い
ここで再会しました
zizibabaはもうすぐゴールだけど皆はまだ二時間ほど歩く事になるんだろうな~応援

 


帰着しました~あ~つかれた

(;´∀`)

 

訪問ありがとうございました(__)
また遊びに来てね(^.^)/~~~