鳥海山(2236m) 文珠岳(2005m) 七高山(2229.2m) 行者岳(2159m)
山行日 2016.08.13
天気 快晴
メンバー zizi&baba
湯ノ台口(5:33)➫(5:51)滝ノ小屋➫(7:03)河原宿小屋(7:25)➫
(9:53)文珠岳(10:16)➫(10:44)伏拝岳➫(10:57)行者岳➫
(11:25)七高山(12:08)➫(12:48)鳥海山(12:54)➫(13:16)御室(13:35)➫(14:52)七五三掛(15:02)➫(15:18)御田ヶ原分岐➫(15:59)蛇石流分岐➫(16:15)丁字分岐➫(16:16)千畳ヶ原➫(16:47)幸次郎沢➫
(17:31)河原宿小屋➫(18:221)滝ノ小屋➫(18:35)湯ノ台口
*
山行時間:10:58:00
休憩時間:02:05:00
歩行距離:15.98㎞
累積標高:⤴1416m⤵1395m
こんばんは😃🌃ここは湯ノ台口駐車場です
先程到着して満天の夜空を見ながら一杯飲んで今日は寝ます
おはようございます(__)目覚めると朝からとてもいい天気
長時間の予定ですが歩くのが楽しみになります
何処を見てるか分からないけど駐車場からの眺望も最高です
狭い車での前泊や後から来た車の音で眠れず体調はイマイチ
奥に見える建物が🚻トイレです
鳥海山の登山コースの中でも最短コース
まずはゆっくりと歩き始めましょ
高度が上がり振り返ると去年登った月山が見えました
またいつか行くから待っててよ~~~~ッ
薄ーく消えそうな雲海も見れましたよ
とても清楚な感じでお上品で美しい
滝の小屋に到着、🚻トイレ有ります
リンドウはまだこれから天気も良いのでこれから咲くかもね
ダイモンジソウとオトギリの競演
雲一つない青空の下緩やかに登っていきます
ハクサンフウロ
マルバシモツケ
イワイチョウ
幾度も振り返って見てしまう景色が素晴らしく美しい
あっ!小さな滝のような流れが、沢や滝の水流の音色って気持ちよくていいよね
そして左前方には風車が整列する日本海
ずっと眺めていたい景色だけど先を考えると急がねばならぬ
アキノキリンソウ
トウゲブキ
ヤマハハコ
海をバックにミヤマトウキかな?
濃色のハクサンシャジン
開放的な景色や足元にも変化があり楽しい登山道(^^)d
登りも一段落傾斜も弛み雪渓も見えてきました
シロバナトウウチソウ
河原宿小屋には🚻トイレ有ります
長閑な景色見ながらここで一息いれます💪
ダイモンジソウ
チングルマの穂
小屋前のキレイな流れを渡ってリスタート
大きく開いて存在感のあるチョウカイアザミ
エゾシオガマ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲと残雪のコントラストが良いわ~
チングルマの変身中の姿
アオノツガザクラ
まだ咲いているとは思わなかったので嬉しいですイワカガミ(^^♪
チングルマの群生があちこちで見られました
わ~~~~ぉ!ヒナザクラだよ!!
初めて見る事が出来たこの子にも会えて嬉しい